新聞販売店
×
ハウスクリーニング

専業社員が配達・集金業務の合間に1日3万円以上稼げる!

新聞販売店がハウスクリーニング事業で成功するノウハウを全て教えます!

0
洗浄台数

専業社員が朝夕刊の合間に1日2万円稼げる!

新聞販売店
×
ハウスクリーニング

新聞販売店がハウスクリーニング事業で成功するノウハウを全て教えます!

Powered by TSBA.mobi GoogleGraph WordPress plugin

日本新聞協会「新聞の発行部数と世帯数の推移」より抜粋

新聞業界の現状

新聞売上と折込収入の落ちが下げ止まらないのというのは周知の事実ですが、新聞の部数だけ見ても、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少しており、14年連続の減少しております。 新聞発行部数のピークは1997年の5376万5000部から、21年で1386万部。実に4分の3に減少しています。 深刻なのは減少にまったく歯止めがかかる様子が見えなく 222万部減という部数は過去20年で最大です。 このような状況は、弊社にも当てはまり大変厳しい状況です。

ハウスクリーニングを始めた理由

(株)Snailtrack 本川誠

弊社がハウスクリーニング事業を始めて丸4年が経ちました。
落ちていく新聞売上・折込収入をカバーするべく「第三の収入」といった言葉が頻繁に交わされるようになった頃でした。
たくさんの選択肢の中からハウスクリーニングを選んだ理由は大きく3つ。

  1. 今あるリソース(資源)で始められるから
  2. お客さんに感謝される事業だと思ったから
  3. 利益率が高く将来性がある(これから大きくなっていく市場であり、事業を育てていきやすい)

と思ったからです。

初月から30台以上の受注!?

早速「新聞屋さんの資源の1つ・折込チラシ」を2回入れたら初月からエアコンクリーニング30台のご依頼をいただき、ビックリしたことを覚えています。

作業後、「草原の風になったわ~(笑)ホンマにありがとう!」と大阪感強めのおばちゃんに手を握られながら、「正直新聞屋さんの仕事でこんなにありがとうと言われたことなかったな・・」としみじみ。

プロだからこそ

エアコンの分解洗浄は決して簡単ではなく、特に最近急増している「自洗(じせん)」と呼ばれるお掃除ロボット付きエアコンの分解は、プロでも手こずることがあります。
しかしだからこそ「プロに支払われる料金」を提示できるのだと思っています。
誰でも簡単にできる作業は安い料金しかいただけないので労働時間が長くなりますし、他社にも簡単に真似されてしまいます。

経営の安定を

これから新聞販売店はいろんな意味で生まれ変わらなければいけないと思いますが、正直「経営の安定」なくして挑戦はできません。

本来「多角化」は、不安定な中小企業が経営を安定させるためにとる戦略です。
その第一歩としてハウスクリーニング(の中でもまずはエアコンクリーニング)事業を立ち上げることを、僕は全力で推奨します!

「新聞販売店×多角化」の第一歩

とは言え新規事業をイチから立ち上げるのは本当に大変です。
所長が新規事業で頭がいっぱいになっている間に、土台である新聞事業が傾いてしまっては元も子もありません。
だからこの4年間、失敗だらけで七転八倒した中でやっと確立したノウハウをパッケージでお伝えできればと思っています。
洗浄技術だけなら地元の業者さんや知り合いのツテをたどって修行に行けば身につけられます。
しかし、新聞販売専用の集客・リピ-ター作りノウハウ、運営ノウハウ、新聞販売との相乗効果を出すノウハウなどは弊社がNo.1で蓄積していると自負しています。
ぜひ「新聞販売店×多角化」の第一歩を踏み出してください!

 月間売上モデル

売上高1,876,000円
消耗品費(洗剤等)49,623円
修繕費18,180円
通信費 新聞販売店の事務所使用0円
経常利益1,824,497円
人件費430,000円
家賃・光熱費 新聞販売店の事務所使用0円
車両費15,150円
宣伝広告費82,694円
営業利益1,296,653円

※(株)Snailtrackの2019年10月度の収支です

 月間売上モデル

売上高1,876,000円
消耗品費(洗剤等)49,623円
修繕費18,180円
通信費 新聞販売店の事務所使用0円
経常利益1,824,497円
人件費430,000円
家賃・光熱費 新聞販売店の事務所使用0円
車両費15,150円
宣伝広告費82,694円
営業利益1,296,653円
※(株)Snailtrackの2019年10月度の収支です

なぜ、新聞販売店がハウスクリーニング事業に向いているか!

既存の媒体を活用

既存のニューズレターやミニコミ紙で宣伝することで集客コストが抑えられます。

折込コストもゼロ!

新聞販売店の最大の武器となる折込チラシを活用することで集客にかかるコストも最小限ですみます。

販売店リソースを活用

エアコンクリーニングなどのハウスクリーニング は、習得するための時間が短いため、すぐに事業をスタートすることが可能です。また新聞販売店の窓口を活用することで、素早く事業をスタートさせることができます。

スキマ時間を有効活用

作業が2時間程度なので、朝夕刊の合間にもクリーニングすることが可能になりますので、時間を有効に活用することができます。

移動はバイクで!

新聞販売店のバイクを利用すれば、移動に必要な車両も必要ありません。

求人効果UP

従来の新聞販売店のイメージを覆す企業イメージをアピールすることが可能になり、またハウスクリーニングの技術習得を謳った求人を出すことができます。

頂戴しましたお客様の声

画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

スネイルトラックだからこそ伝えられる

新聞販売店の強みも弱みも理解している弊社が、4年間のハウスクリーニング事業で得たノウハウを惜しみなく皆様にお伝えいたします。また、皆様に少しでも早く収益を上げていただくために、弊社では下記の項目を重点的に行います。

  • お客様に期待値を超える感動を体験していただく方法
  • 口コミによる新聞購読者様の垣根を超える方法
  • キャンペーンや特殊メニューなどのチラシの打ち出し方
  • 効率的な受注スケジューリング
  • クレームをリスクヘッジする作業中でのお客様との会話方法
  • 作業の効率化(ノーマルエアコン1台の所要時間:30~60分)

新聞販売店様だけの研修プログラム

新聞販売店様にとっていちばん効率よく習得できる研修プログラムを提供いたします。

販売店様向け研修プログラム概要

障害物のない開かれた研修センターでピカピカのエアコンを何度洗っても、実際の現場では苦労することばかりです。

現場に出た途端、「どこに脚立を置こう?」「この隙間から洗える?」など、様々な戸惑いと失敗を繰り返すでしょう。

まずは百戦錬磨の達人と一緒に、多様な現場を経験しレクチャーを受けることで臨機応変な対応力と自信を磨きましょう。

① 大阪で研修プラン

実践研修30台+集客・オペレーション研修(座学)2時間付き
(株)Snailtrackがある大阪市東淀川区に来ていただき、8日間で30台の実践研修を行います。 研修は弊社の実際のお客様宅で行います。

② 現地派遣プラン

実践研修30台+集客・オペレーション研修(座学)2時間付き
御社のある街に弊社スタッフが赴き、8日間(連続)で30台の実践研修を行います。 このプランでは研修で洗う30台のエアコンを、御社のスタッフやご家族などにお声がけいただいてご用意いただきます。 1台数千円でもいただくことができれば、研修費用を大幅に抑えられるプランです。

③ ミックスプラン

①と②を組み合わせたプラン
①と②を組み合わせたプランで、連続で8日間の研修期間を設けられなかったりする場合にお勧めです。 日程などはご相談に乗ります。

料 金

①~③どれでも30万円(税別)+交通費・宿泊費のみです。

※使用する道具や洗剤、車両に関するご相談も受け付けております。お気軽にお問い合わせください

会社概要

社名:株式会社  Snailtrack

設立:2008年4月

WEB:https://iesapo-pro.com/

所在地:大阪市東淀川区東淡路1−5−51
ショッピングタウンエバーレ内

TEL:0120-987-195

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください